定例会 #01

マネジメント部門のtettiriです

年明け前頃から動き始めていましたが、3月となり本格的に活動を開始しました

6月まで実際の成果を発表することはないと思うのですが、着々と進捗を出しているのでこの調子が頑張って行きたいと思います


さて、本格的に活動を開始するにあたって、当然のことながらメンバー内で情報をやりとりしたり、相談などを行うことが必要になります

基本的に各部門でSlackのグループがあるので、そこでやりとりしているのですが、全体での相談や決定などを行うために隔週で定例会を行うことになっています

隔週日曜日に行われているのですが、3月1日の定例会で話し合った内容について簡単に纏めておこうと思います


基本的には今後のスケジュールの確認というか、実際のタスクについての話でした

部門で大凡の開発計画を作成し、マネジメントに提出していたものについて、例えばParserでのモジュールとIDEでのモジュールが重複しているのを誰が何時までに組むのかだとか、シンタックスのハイライトはどこまでサポートするのかだとか、細かい仕様に関してだったりを話し合いました

また、予算に関してだったり、開発環境の使用方法をひと通り確認したり、サーバの設定などをおさらいしたり…



今週末に学会があるメンバーなどもいるため完全に足並みが揃ったわけではありませんが、これまでの準備期間を終え、ようやく本格的な作業に入ります

これまで以上に気を引き締めて、着実に実装を行っていきたいと思います